「こころが整う Relax Piano 〜癒しアレンジで奏でるJ-POP〜」装画・似顔絵制作

8月27日にヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス様から発売の 「ピアノソロ 初中級 こころが整う Relax Piano ~癒しアレンジで奏でるJ-POP~」の装画と、この本の監修をされた馬場存先生の似顔絵を制作いたしました。

そして、タイトル「Relax Piano」のタイトルロゴもご提案させていただきました。

リラックスした雰囲気の女性と、音楽があることで得られる幸福感をどう表現しようかとイメージを膨らませ、「日常に彩りを与えてくれる音楽」を花のように表すことにしました。

実はこの女性、ほぼラフ画のままなのです。

何度かのラフ確認・修正後に「では!」と気合いれて女性を描き直したら 「前の雰囲気が良かったので、もどしてもらえますか?」と・・・

肩に力が入っていない感じが良かったようです。

でもピアノはラフなタッチで描いたら、黒鍵と白鍵の位置の正確さを示さないといけないとのご指摘を受け、2回ほど修正いたしました。

さて裏面ですが・・・花がさらに蝶になって飛んでいる場面にしました。

日常に彩りを与えてくれて、さらには色々な人のもとへと広がっていく「音楽」のイメージです。

私は音楽の知識もないのですが、音楽に救われたことはたくさんあります。

音楽には、人を癒したり勇気づけたり連携を高めたりと、人が生きていく上で欠かせないものだなと感じています。

この本の監修をされている馬場存先生の似顔絵を描く際には、優しそうな雰囲気を出せるようにと思いながら制作いたしました。

他にも2案提出させていただきましたが、ご本人がこちらを気に入っていただけたそうで、周囲からも「そっくりですね!」と感想をいただけたとのことで大変嬉しく思います。

またぜひ、音楽に絵で携わらせていただければと思います。

販売ページはこちら↓

記事内で紹介したようなイラストをご希望の方は、下の「問い合わせ」からメッセージをお願いします。

Related Images:

イラストレーター ササダテ スイ

デザイン専門学校卒業。子育てを経てイラストレーターズ通信で学んだ後、イラストレーターとして活動開始。
企業PRイラスト、書籍や雑誌の挿絵・装画制作、教科書挿絵など実績多数あり。
幸福感あふれる女性や、リアルな子どもたちの姿を描くのが得意です。
抒情的な水彩タッチから視認性の良いくっきりしたタッチまで、幅広く対応できます。
イラストのご依頼・ご相談、ポートフォリオ(女性向け・児童向け)ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。