装画制作「こころが整う Relax Piano 〜癒しアレンジで奏でるスタジオジブリ〜」
10月20日に発売された、馬場存先生の「Relax Piano」シリーズ第四弾〜スタジオジブリ編〜の装画を担当させていただきました。
こちらは「J-POP」「歌謡曲」「アニメソング」に引き続きなのですが、ファンの多い「スタジオジブリ」世界をどう表現しようか・・と悩みました。
いつも担当者様にカラーを決めていただいていて、今回はグリーンでした。
色々な名作を思い浮かべながら曲を聴き想像を膨らませていくと、少しアンティーク感のあるピアノと植物に囲まれたナチュラルな空間が形になっていきました。
そして今回、動物を初登場させました!
ジブリ作品というと、猫・鳥がよく出ているイメージがあるんですよね。

こちらが裏面。
そして実はストーリーが表から裏に繋がっているんです。

黒猫はピアノを弾いていて、カナリアは鳥籠から出て歌っています。
そして、表紙の白いドレスを着た女性が・・・白猫に?
黒猫が人間の姿になったらどんな姿なんだろう?
そんなことを想像してもらったら楽しいな、と思います。
収録されている曲は、
⚫︎風の谷のナウシカ〜シンボルテーマソング〜
⚫︎君をのせて(天空の城ラピュタ)
⚫︎風のとおり道(となりのトトロ)
⚫︎やさしさに包まれたなら(魔女の宅急便)
⚫︎時には昔の話を(紅の豚)
⚫︎海になれたら(海がきこえる)
⚫︎アシタカとサン(もののけ姫)
⚫︎あの日の川(千と千尋の神隠し)
⚫︎風になる(猫の恩返し)
⚫︎人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城)
⚫︎ひこうき雲(風立ちぬ)
⚫︎地球儀(君たちはどう生きるか)
名作の名曲揃いなので、弾く人も聴く人も物語の世界に浸れるのではと思います。
販売ページはこちら
イラストのご依頼やご相談をご希望の方は、下の「問い合わせ」からご連絡お願いいたします。
【Relax Piano楽譜本 装画記録】
Related Images:
イラストレーター ササダテ スイ
抒情的な水彩タッチから視認性の良いくっきりしたタッチまで、幅広く対応。
企業PRイラスト、書籍や雑誌の挿絵・装画制作、教科書挿絵など実績多数あり。
イラストのご依頼・ご相談、ポートフォリオ(女性向け・児童向け)ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。