小学館図鑑 NEO POCKET「鉱物・宝石」挿絵制作
10月22日発売された小学館図鑑NEO POCKET「鉱物・宝石」の挿絵4点のご依頼をしていただきました。

砂鉄を集める子ども、タングステンランプ、北欧神話で海の神「エーギル」、沸石の利用例(ペットのトイレ)のカットを描きました。
(書影利用は許可をいただいています)
このご依頼をいただいた時、図鑑のお仕事・・しかも大好きな「鉱石」だったので本当に驚き・嬉しかったです。
そのきっかけになったのは、こちらのイラストとのこと。


こちらは第14回(2024年)のクリエイターEXPO用に制作した、知育教材・児童書をイメージしたイラストです。
実はクリエイターEXPO経由では残念ながらまだこのジャンルのお仕事につながっていないのですが、このサンプルを編集部の方が見つけてくださり、ご依頼していただいたとのことです。
ご挨拶に小学館に伺ったのですが、子供の頃から見ていた本の会社だ!とワクワク・・・!
私は他の月刊誌のお仕事で毎月神保町に行っているのですが、小学館も神保町の駅なのを初めて知りました。

図鑑編集部には大きな本棚にたくさんの本がぎっしり詰まっていて、こういう膨大な知識と経験の結晶として今の図鑑が作られているんだな・・・と実感。
制作したのは4カットですが、編集部の方にたくさんの資料をいただき助けていただきました(特に北欧神話の「エーギル」などは調べてもよくわからないため)。
そして出来上がった図鑑を見た時、美しい鉱石の写真や解説などがぎっしり詰まっていて感動でした!
これは子どもだけでなく、大人も持っていたい図鑑だと思います。
プレゼント用に、もしくは自分用にも本当におすすめしたい本です!
販売ページはこちら
私もイラストでこの本に携わることができて感無量です。
児童書・知育教材などのイラストのご依頼、ぜひぜひお待ちしています。
Related Images:
イラストレーター ササダテ スイ
抒情的な水彩タッチから視認性の良いくっきりしたタッチまで、幅広く対応。
企業PRイラスト、書籍や雑誌の挿絵・装画制作、教科書挿絵など実績多数あり。
イラストのご依頼・ご相談、ポートフォリオ(女性向け・児童向け)ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

