教材(図解・漫画)
●教材・教科書・児童書などを想定した視認性が良いカットイラストです。(4C、2C)
小学生たちの学校生活のイメージで、実験しているところ、ひらめいた・理解した、一生懸命走る姿。
中学生の職業体験のイメージで、トリマー、大工、介護職員。
学生の生活の1シーンとして、自転車通学、パソコン学習、闇バイトやSNSトラブル。
教材などでよく使われる1シーンを、2色刷りのイメージで制作。
●「放散虫の宇宙」

ガラスと似た性質の構造をプランクトン、放散虫を美しく、また漫画タッチでかわいらしく表現しました。
⚫︎「地球の中身」

地殻・マントル・外核・内核と何層にもなっている地球の中身を、デザートに例えて表現しました。
⚫︎「太陽系を宇宙旅行しよう」

太陽・水星・金星・地球・火星・木星・土星・天王星・海王星と、それをロケットに乗って見ている子供、UFOに乗っている宇宙人で楽しく表現しました。
⚫︎おもしろ雑学4コマ漫画

「無重力空間ではポテトがべちゃっとなっておいしく揚がらず、木星の重力がポテトをおいしく揚げるのにちょうど良い」という宇宙のおもしろ雑学を、4コマ漫画で表現しました。
⚫︎「鉱石・化石ができるしくみ」

水晶、紫水晶、ルビー、瑪瑙(めのう)、べレムナイト、アンモナイト、恐竜、火山の断面図を図解としてわかりやすくまとめました。
⚫︎「鉱石を観察する少年」

知育児童書・教材の装画・挿絵イメージで、ベレムナイト、アメジスト(紫水晶)、ルビー、瑪瑙(めのう)、クリスタル(水晶)を観察する少年を描きました。
⚫︎「アイスクリームがみんなに届くまで」
アイスクリーム工場でアイスが作られる過程を、わかりやすく図解化しました。
キャラクター「アイスクリン」もデザインしています。

キャラクターイラスト集はこちら↓
教材(柔らかタッチ)→more(一覧表示)
ファンタジー・動物(Children)→more(一覧表示)
グリーティングカード(Greeting Card)→more(一覧表示)
メロウ水彩(Mellow watercolors Illustration)→more(一覧表示)
ショートアニメーション(Short Animation)→more
Related Images:
イラストレーター ササダテ スイ
企業PRイラスト、書籍や雑誌の挿絵・装画制作、教科書挿絵など実績多数あり。
幸福感あふれる女性や、リアルな子どもたちの姿を描くのが得意です。
抒情的な水彩タッチから視認性の良いくっきりしたタッチまで、幅広く対応できます。
イラストのご依頼・ご相談、ポートフォリオ(女性向け・児童向け)ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。