クリスマスプレゼントの水彩イラストと、思い出

「冬」をテーマにイラストを描くことにしました。

今回の「クリスマスプレゼント」を水彩で描きながら、その過程を載せています。

まず白抜きしたい場所にマスキング液を塗り、着彩をしていきます。

まずは箱の中から。

ローズマダーの色が濃かったので少し薄くしたり、コバルトバイオレットを加えたり・・・

色はだいたいは決めているものの、塗っている間に浮かんできた色にしたりもしています。

リボンはぼかし多め。

そして背景にも光を。

そしてようやく完成しました。

イメージから完成まで、だいたい15時間かかりました。

乾く加減でボカシ具合が変わってくるので、待つ時間もあります。

そこがアナログの難しさであり、面白さでもあります。

クリスマスの思い出

私の1番最初のクリスマスプレゼントの思い出ですが・・・

私が5歳くらいの時だったと思います。

母と、その当時母とお付き合いしていた人(後に義父になる)と、三人で買い物に行った時に、クリスマスツリーを買ってもらいました。

その時はすっごく大きくて豪華だった思いがしたんですが、後から考えてみると、そんなに大きくもなくプラスチックの、ごくありふれたクリスマスツリーだったと思います。

でも、その当時の私には本当に嬉しくて、温かな思い出です。

残念ながら、義父と母とは別れてしまいましたが・・・。

物そのものより、温かい思い出はずっと心に残りますよね。

だから、そんなイメージを表したかったんです。

 

さて我が家には子供が三人いますが、サンタがくるのは小学生まで。

だって、もう中高生になると、ほしいものがサンタが選べるようなおもちゃじゃないですからね・・・。

しかし、小学生の長男でも、「クリスマスにはゲームの新しいステージが欲しい(ダウンロードで)」とか言っているんですから、サンタも苦労しますよ。

クリスマスまであと10日ほど。

世の中のサンタも、色々苦労がありそうです。

Related Images:

イラストレーター ササダテ スイ

デザイン専門学校卒業。子育てを経てイラストレーターズ通信で学んだ後、イラストレーターとして活動開始。
企業PRイラスト、書籍や雑誌の挿絵・装画制作、教科書挿絵など実績多数あり。
幸福感あふれる女性や、リアルな子どもたちの姿を描くのが得意です。
抒情的な水彩タッチから視認性の良いくっきりしたタッチまで、幅広く対応できます。
イラストのご依頼・ご相談、ポートフォリオ(女性向け・児童向け)ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.