2021-10-15 / 最終更新日時 : 2021-10-15 SUI 本 「夜行秘密」の曲から生まれた小説の感想 indigo la Endのアルバム「夜行秘密」は、とにかく良い曲ばかりで、今までに何百回再生したかわからないです。 さて、このアルバムをもとにした小説が出版されたということを聞いたのは、同じく川谷絵音ファンである長女か […]
2021-05-31 / 最終更新日時 : 2021-11-10 SUI 本 「52ヘルツのクジラたち」感想 町田そのこさん初の長編小説であり、様々な賞を受賞・大反響を呼んだ小説です。 この本を読む前から、テレビでの紹介で、タイトルの「52ヘルツのクジラ」の意味を知りました。 52ヘルツのクジラとは―他の鯨が聞き取れない高い周波 […]
2021-05-30 / 最終更新日時 : 2021-07-18 SUI 本 「オルタネート」感想 ジャニーズのグループ、NEWSのメンバーである加藤シゲアキさんが書いた「オルタネート」。 惜しくも直木賞は逃しましたが、2021年の高校生直木賞を受賞されたそうです。 かなりボリュームのある本ですが、今の高校生がこの本を […]
2021-04-05 / 最終更新日時 : 2021-04-05 SUI 本 「蜜蜂と遠雷」感想 恩田陸さんの、長編小説で、映画化もされ話題になりました。 上巻 下巻 私が読んだのは上巻下巻分かれていないハードカバーだったのですが、まるで辞書のように分厚く、文字もぎっしりだったので、読み始めるまでかなりな気合が必要で […]
2021-03-31 / 最終更新日時 : 2021-03-31 SUI 本 やせる石鹸 歌川たいじさんが2015年に書き下ろしで刊行された小説です。 かわいいマトリョーシカみたいな人形(キャンドルだそう)の表紙ですが、帯には「やせたってアンタの心はデブのままよ。」の文字が! かなりなインパクトでした・・・。 […]
2021-03-30 / 最終更新日時 : 2021-11-10 SUI 本 「日没」 感想 桐野夏生さんの小説「日没」を読んだ感想です。 「更生」とは名ばかりの、思想弾圧。 読んでいて、背筋が寒くなった。 でも怖いのは、これが全くの架空の話とは言い切れないところ。 国家ではなく、市民が簡単に誰かの思想を告発でき […]
2021-02-26 / 最終更新日時 : 2021-02-26 SUI 本 「バケモンの涙」感想 歌川たいじさんの最新作の感想です。 最初「バケモンの涙」というタイトルを見た時は、いったいどんな話だろう?と思いましたが、戦争によって食糧難に陥った日本で、ポン菓子を作るために奮闘した吉村トシ子さんをモデルにしたのだそう […]
2021-02-20 / 最終更新日時 : 2021-03-02 SUI 本 ナイルパーチの女子会 BSテレ東でドラマ放送しているのを知り、その原作の紹介に興味を引かれたので原作を読みました。 著 柚木麻子さん、2015年文藝春秋から刊行。「第28回山本周五郎賞」「第3回高校生直木賞」を受賞したそうです。 まず最初、タ […]
2021-02-12 / 最終更新日時 : 2021-07-18 SUI 本 「チュベローズで待ってる Age22,32」感想 2017年に出版された加藤シゲアキさんの長編小説です。 主人公の光太が22歳の時と、その10年後32歳の時とで上下巻に分かれています。 加藤シゲアキさんといえば、ジャニーズの「NEWS」のメンバーとして、アイドルとしての […]
2021-01-30 / 最終更新日時 : 2021-02-01 SUI 本 「花まみれの淑女たち」感想 Live doorのブログでもファンの多い、歌川たいじさんの書いた小説の感想です。 最初の方から、自分勝手な母に振り回されてきた上に、今までの努力が報われずリストラにあう30歳の由佳の辛さが伝わってくる。 でも由佳が偶然 […]